お出かけと冒険– category –
銭湯、まつり湯、ちょっと遠出の公園。
休日の親子時間や気分転換スポットを紹介しています。
すごくないけど、なかなか良い。そんな場所との出会いを大切に。
-
娘と銭湯に入れるのは、あと何回?7歳の壁と条例を知り、父の胸に迫る「いつか」の寂しさと「今」の愛おしさ。
金曜の夜。定時で上がれたはずなのに、心は妙に淀んでいた。週末を迎える高揚感もなく、ただ疲労だけが肩にのしかかる。そんな夜だった。 洗濯物は、浴室乾燥機がゴウゴ... -
5歳が決めたら、こうなった!絵本、公園、寿司、美容院、パンツ一丁の一日
「どこ行きたい?」から始まる、5歳の自由な一日 日曜日。今日は私が“娘の当番”。5歳の娘が「いろいろ行きたいとこがあるの」と言うので、朝からそのプランに全力で付き... -
【父親の休日】小金井公園のソリ滑りと2.4kmの自転車修行。子供の無限体力に付き合う、親の限界突破術
「せっかくの休日、子供と全力で遊んであげたい」。そう思う父親は多いはずだ。 だが、その純粋な愛情とは裏腹に、子供の無限の体力は、我々おっさんの有限なHPを容赦な... -
電車が止まった朝と、ハッピーセットと、親切なおばちゃんのこと
電車が止まった朝 本当は朝から小金井公園へ出かけるつもりだった。まだ体調が完全には戻っておらず、7時前に起きたのち、気づけば8時から10時半まで再び寝てしまって... -
「ぶすこ!」と叫んだ娘。舎人公園のピクニックが、祖母と孫と親の心を繋いだ春の一日
春の空気と家族の時間 週末が近づくと、我が家ではいつもの会話が始まる。 「今週末、どうする?」 あちこち出かけたし、混雑も気になる。何となく決まらない空気のなか... -
絵本LOOPと馬橋公園と蕎麦屋の夜|親子で過ごす中野・土曜の冒険
スイミングの成長に、父しみじみ 終日、娘の担当だった。 毎週土曜日の午前中はスイミングを習っている。いつもは妻に任せているので、二人でプールに行くのはどれくら... -
井の頭公園から荻窪へ“今日はこれでよかった”までの距離
井の頭公園で人の波にのまれた日 春の休日、娘とふたりで井の頭公園に花見に出かけた。しかし、目に飛び込んできたのは、想像以上の「人・人・人」。気持ちが一瞬ひるむ... -
子供の「気まぐれ」と、知らない人の「善意」。親の判断力が試される、子育てのリアルな正解
「今日は〇〇にしようね」と決めたはずの予定を、子供の「やっぱりイヤ!」の一言で覆される。あるいは、「知らない人から物をもらっちゃダメ」と教えているのに、目の... -
白雪姫で映画館デビュー、ドキドキと発熱の一日
ピザの誤注文から始まった冒険 今日は、娘がはじめて映画館で映画を観る日だった。 数ヶ月前、「モアナ2」を観に行こうとチケットを買ったが、娘の体調不良で断念した... -
ワクワクで起床!自分で目覚めた朝とキッザニアの冒険
ワクワクで目覚ましより早く起きた朝 目覚ましを6時半にセットしていた娘の部屋から、アラーム音が微かに聞こえてきたのは、予定通りの時刻だった。でも、その音はすぐ...
12